2013年12月27日

山形新聞2013/12/07「談話室」

image_kyokucho2s.gif毎日新聞であれば「余禄」、朝日新聞なら「天声人語」、読売新聞なら「編集手帳」と各新聞社の一面には新聞社の顔ともいえる匿名のコラム(500〜600字)が毎日掲載される。
 
山形新聞は「談話室」というコラムだ。
12月7日(土)の談話室には何と「元気・まちネット」のことが取り上げられていた。
正直、驚いている。・・・が嬉しい。
 
ちょうどこの日は暦の上では二十四節気の「大雪」にあたり、県内の蔵王や天元台の「スキー場開き」があったことに合わせ、白洲次郎が蔵王に山荘を建てスキーを楽しんだ。ことを引き合いに出し、まちネットが蔵王で活動(予定)している「旧白洲次郎山荘保存・活用の会」や「蔵王温泉国際トレラン」のことが紹介されていた。
 
紹介しておこうと思う。
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/83165838
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック