2017年09月01日

2017/08/25(金)彼岸花の植え付け(その2)

2回目(約900球根)のヒガンバナ植栽を行いました。
20170825_P8250009.jpg
今回は片倉地区の大きな一本杉(モクレン含む)周辺と砂利道沿いに約600個、残りは清川の芭蕉像周辺と御殿林に植えました。

20170825_P8250018.jpg
片倉地区は回天の道や羽黒古道に繋がる旧道で、天気が良ければ前方に月山、後方には鳥海山が眺望できる絶景の場所になります。

20170825_P8250028.jpg
7/26に植えたヒガンバナはすでに咲き始めていました。

20170825_P8250041.jpg
この調子でいけば9月頃には県道からも見えることと思われます。

タグ:植栽事業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180873561
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック