2017年08月06日

2017/07/26(水)彼岸花の植え付け(その1)

庄内町の「御殿林」、戸沢村の「六体観音」周辺に、ヒガンバナの球根1,000球を植えました。

20170726_P7260014.jpg
今回植えるのは、こちら。彼岸花の球根1000個です。

20170726_P7260005.jpg
まずは庄内町の御殿林へ。昨年植えたヤマユリが美しい花を咲かせ、私たちを出迎えてくれました。

20170726_P7260009.jpg
凛としてなんとも美しい立ち姿です。

20170726_P7260011.jpg
百合の花をよけて、下草を刈ります。

20170726_P7260017.jpg
土を起こす人、球根を植える人、慣れてくると次第に手際よく作業が進むようになりました。

20170726_P7260019.jpg
舟下りや対岸からどんな風に見えるか、楽しみです。

20170726_P7260024.jpg
暑い中、お疲れさまでした。
いや〜熱中症になるぐらいの暑さでしたねぇ〜。

タグ:植栽事業
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180873291
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック