2016年12月03日

山形新聞2016/11/20 最上峡の歴史・文化フォーラム

「やまがた社会貢献基金」の支援を受け、10月下旬:ヤマユリ、11月上旬:オオヤマザクラ、モミジ、ヤマユリの植え付けを終え、本プロジェクト最後のイベント『最上峡の歴史・文化フォーラム』が、戸沢村中央公民館で開催されました。あいにくの雨でしたが、予定していた50名の参加者がありました。 

東京からはまちネット会員のKさんが初参加、T会長、H理事はパネルディスカッションに登壇して頂き、他に戸沢村の観光アドバイザー石田さん、庄内町の観光課長さんが、両町村が地域連携して観光での地域おこしを実現しようと、積極的に発言して下さいました。

翌日、山形新聞に掲載されましたのでご報告します。

20161120yamasin.jpg

この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180793857
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック