2014年12月09日

山形新聞2014/11/12

最上川を中心に美しい桜並木づくりを目指す山形新聞・山形放送の8大事業「最上川さくら回廊」。山形新聞2014/11/12「植栽者の願い」の中に、元気・まちネット代表理事:矢口のコメントも掲載されました。

posted by c at 00:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | 清河八郎
2014年12月08日

山形新聞2014/11/02

山形新聞・山形放送の8大事業「最上川さくら回廊」において、添川の大森山(月山、鳥海山、庄内平野が一望できる「山伏峠」のピーク)に植樹が行なわれるということで、元気・まちネットも応募、最上川を中心にした美しい桜並木のひとつに「回天の道」も加わる事を願って、植樹させていただきました。(植樹当日のレポートはこちら

当日の模様が、山形新聞に紹介されました。

20141102-1yamasin.jpg
20141102-2yamasin.jpg

Youtubeに動画もアップされています。

枝垂れ桜を植樹させていただきました。
桜の花が咲く季節に、是非訪れてみたいです。

続きを読む
posted by c at 23:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 清河八郎
2014年12月07日

回天の道「山伏峠」(鶴岡市添川「大森山」)に桜の木を植樹

元気・まちネットでは、清河八郎が18歳のとき清川村を出奔し、清川から羽黒山麓を巻き六十里越街道から寒河江、山形を抜け上山まで至る街道(約150km)を“回天の道”と位置付け、2009年2010年の2回に分けて踏査・検証しました。

この度、山形新聞・山形放送の8大事業「最上川さくら回廊」において、添川の大森山(月山、鳥海山、庄内平野が一望できる山伏峠のピーク)に植樹が行なわれるということで、元気・まちネットも応募したところ見事当選!最上川を中心にした美しい桜並木のひとつに「回天の道」も加わる事を願って、植樹させていただきました。

20141101-02.jpg

20141101-01.jpg


image815.gif当日の模様や、コメントが山形新聞に取り上げられました。
●当日の模様● 山形新聞2014/11/02
●植樹者のコメント● 山形新聞2014/11/12
posted by c at 18:36 | Comment(0) | TrackBack(0) | 清河八郎